本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.026-245-2343

〒382-0034 長野県須坂市仁礼96

最新のトピックス

  

過去のトピックス

平成30年度
令和 元年度(平成31年度)
令和 2年度
令和 3年度
令和 4年度


43人の卒業生が巣立ちました (3月16日)

   本日、6年生43名が仁礼小学校を巣立ちました。天気にとても恵まれて、暖かな日差しが卒業というお祝いにぴったりでした。今回の卒業式では新型コロナウイルス感染症への対応が少し緩和し、マスクを外して卒業証書を受け取ることができたり、マスクはしたままでしたが、呼びかけや歌を歌うことができました。とても華やかな式となりました。これまで、仁礼小学校をよりよい学校にしようと自ら実践しリードしてくれた6年生。みなさんとお別れするのは寂しいですが、どうぞ中学校でも自分の可能性を広げたり伸したりしてください。ご卒業、本当におめでとうございます。















2学期終業式がありました (12月26日)

   まず、2,6年生の代表児童から2学期の思い出やがんばってきたことが発表されました。2年生は、今学期の出来事や学習の中からベスト3を発表しました。豊丘小学校との交流、音楽会、そして乗り物遠足の様子を全員で発表しました。
6年生は9月21日(木)22日(金)と行ってきた東京修学旅行で学んできたことや驚いたこと、楽しかったことを発表しました。
 学校長の話では、日常の授業や生活で自分の意見を持って考え合ったことや友だちのよいところを見付け合ったこと、縦割り清掃などで他学年とも学び合ったことなどの話がされました。続いて、サッカーワールドカップにちなんだお話をされ、会場を後にした選手たちが、ロッカールームをきれいにして、日本語で「ありがとう」と書いたメッセージを置いていったエピソードもお話しされました。「2学期にたくさんのことを学び、新しい経験もし、楽しいことがたくさんあったけれども、日本サッカーチームのように、がんばっていたことがうまくいかず、悔しい気持ちになったり悲しい気持ちなったりしたこともたくさんあったと思います。しかし、そういった気持ちになることは、誰にでもあることだし、いけないことではなく、大切なことは、自分の気持ちにしっかり向き合うこと、自分を支えてくれるたくさんの人への感謝の気持ちをもつこと、次の目標に向かってまた頑張ることだと思います。」とお話を締めくくられました。



























授業参観、PTA人権教育講演会を終えて(11月25日)

   11月25日(金)に参観日とPTA人権教育講演会、学級懇談会がありました。ご多用のところ多くの保護者の皆さまにお越しいただきありがとうございました。参観授業では、人権にかかわる内容の授業や教科学習の様子を見ていただきました。1年間の4分の3を過ぎる頃の子どもたちの活動に向かう姿はいかがだったでしょうか。1年生と6年生は3時間目の参観にあわせて焼き芋大会をしました。活動を通して相手の気持ちを考えたり、仲を深めたりするのが目的でした。もちろん、焼き立てのおいもは大変おいしかったようです。 午後の講演会では加藤正様をお迎えして「挑戦」という演題でお話をうかがいました。保護者だけでなく、5,6年生も一緒に参加しました。講演会の始めには、5,6年の代表児童がパラリンピックの種目でもある「ボッチャ」を体験しました。技術だけではなく、作戦や運が勝敗を左右するスポーツでした。講演では、幼いころに片足を失った上に、最愛の奥様を亡くされた加藤さんが、前向きに今の自分にできることに挑む話には心を揺さぶられました。


























美しい響きが体育館いっぱいにひろがりました(10月20日、21日)

   10月20日(木)は全校児童が互いに演奏を聴き合う校内音楽会。21日(金)は1年生から順番に演奏をステージで披露し、保護者も入れ替わって聴くという公開音楽会、その両方が盛大に行われました。このやり方は、新型コロナウイルス感染性予防からの措置で、3年目となりました。最初の年はモチベーションが持たずに苦しいという反省が残りましたが、3年目ともなると、より高いめあてを立てたり、校内と公開とで趣向を少し変えたりして、両日とも充実した、そして楽しんだ音楽会となりました。低学年のかわいらしさから高学年の大人びた合唱。幾度も練習を積んだことが十分に伝わってくる合奏。音だけでなく、息や心持ちをそろえていて素晴らしい音楽会でした。おうちの皆様、ご多用のところ大勢お越しくださり、温かな拍手をありがとうございました。








































第102回運動会 大成功(6月4日)

  6月4日(土)第102回運動会を実施しました。今年度は天気の心配が全くない好天でした。とはいえ、新型コロナウイルス感染性症予防と熱中症には十分配慮しました。接触を減らしたり、競技の前後に消毒をしたり、マスクを外しているときは声を出さないようにするなど、様々な制限をしてしまうのは正直気が引けました。そんな中でも、子どもたちは今日のこの日に向けて取り組んできた精いっぱいの力を出して、運動を楽しんでいました。今年度は、5、6年生だけの表現運動に加えて、他学年も種目の合間や初めのところでちょっとしたダンスや表現運動を入れました。かわいらしかったり、華やかだったりして見ていてあきなかったです。5,6年生は集団行動〜フラッグダンス。3年目ともなると、子どもたちにもイメージが持てているのか、そろえるところ広がるところなど、短期間でここまで全体の表現を作り上げたことに感動しました。
保護者の皆様には、朝から大勢お越しいただき、会を盛りあげてくださいました。ありがとうございました。


























「給食おいしい!!」1年生も大喜び(4月12日)

 4月12日(火)は1年生待望の給食です。とはいえ、給食着に着替えたり、盛られたおかずが載ったお盆を取りに行ったり、初めてのことばかりでこちらもどきどきです。ということで、今年度は担任、学習習慣形成支援の先生以外に、地域の方がお手伝いに来てくださりました。おかげさまで、とってもスムーズに配膳が進み、はらぺこだった子どもたちもお行儀よく待つことができました。地域の方が入ってくださったので、担任からは「ゆとりがもてて子どもたち一人一人への気配りができました。」と話もありました。お手伝いに来てくださった方からは「本当の孫のようでかわいらしくて、こちらも元気がでます。この間、教えたことがすっかりできていて、それはとても感心しました。」と目を細めていらっしゃいました。いよいよ来週あたりからは子どもたちによるおかず配りや汁配りもスタートします。ボランティアの皆様、ぜひまた、お力をお貸しください。













一年生の皆さん、ようこそ仁礼小学校へ!(4月6日)

 4月の初めは思わぬ雪でどきりとしましたが、その後はぽかぽか陽気が続き、入学式のあった4月6日(木)は大変よい天気となりぴかぴかのランドセルに、少し緊張した面持ちの新入生の姿はとても初々しかったです。明日からの小学校生活ではたくさんの「初めて」があろうかと思いますが、先生やお兄さん、お姉さんに聞いて、少しずつ慣れていきましょう。


















Nirei School仁礼小学校

〒382-0034
長野県須坂市仁礼96
TEL 026-245-2343
FAX 026-246-5166